■□■□会場開催のみでオンライン・アーカイブ配信はありません■□■□
<販売期限2023年7月29日㈯・30日㈰の「S4 子どもと関わる先生のための家族支援講座-愛着障害への理解も含めて」のセミナーチケット販売期限は、7月24日(月)までとなります>
<日時・内容> S4 子どもと関わる先生のための家族支援講座-愛着障害への理解も含めて 障害のある子の指導・支援の現場でも、家族への働きかけは大きな課題です
このセミナーでは、保護者と共に歩むための関わり方の基本について、保護者面談のポイント、他職種との連携について、わかりやすくお伝えします。近年、注目が高まっている愛着障害のある子への対応と保護者へのアプローチについても講義。きょうだい支援の実際についてもわかる、保育、教育、療育関係者必須のセミナー。
日程:2023年7月29日(土)~30日(日)各日受付9:30~ 講義時間10:15~16:20(途中休憩あり)
1.保護者との関わり方 中川信子(言語聴覚士)
2.愛着障害を持つ子どもの理解と対応 山崎知克(浜松市子どものこころの診療所)
3.親も昔は愛着障害のある子どもだった?保護者へのアプローチ 山崎知克(浜松市子どものこころの診療所)
4.障害のある子どものきょうだいへの支援 吉川かおり(明星大学)
5.発達障害の多様性への理解 長澤正樹(新潟大学)
6.保護者と連携するための心構え 長澤正樹(新潟大学)
【定員】 120名~160名 定員になり次第、締め切らせていただきます。
【受講料】参加チケットの購入手続きが必要です。Peatixにてチケットをお買い求めください。 Aチケット(一般)15,400円(税込):クレジット決済のみ
Bチケット(特殊支払・公費用割引コード必要:要問合せ)15,400円(税込)(※申込み締め切りは7月20日まで)
クレジットカードによる購入ができない、公費によるお支払いの方が対象です。下記の【申込みついて】をご覧ください。
Cチケット(正会員・賛助会員用割引コード必要:要問合せ)13,860円(税込) 発達協会の正会員・賛助会員の方用の割引となります。会員コード番号と氏名をご明記の上、まずは発達協会メールアドレスmail@hattatsu.or.jpへお問合せください。
|