インタビューについてのお問い合わせ
保育事業ポータルほっとみるく
保育事業ポータルほっとみるく
保育事業ポータルほっとみるく
保育事業ポータルほっとみるく
保育事業ポータルほっとみるく

セミナー情報

seminar

もっと見る

お役立ちコラム

Column

もっと見る

参考サイト

Website

もっと見る

サービス

service

こんな課題ありませんか?

  • デジタル化に課題を感じる
  • 園の運営の仕方がわからない
  • HPで園の特徴が表現できていない
こんな課題ありませんか?

特長

オンラインセミナー情報

保育業界の最新トレンドを発信

保育業界は常に進化しており、子どもたちに質の高い保育を提供するために、常に新たな展開が行われています。 そのため、保育に携わる人は常に最新のトレンドを把握し、保育事業の運営に役立つ情報を発信しています。

オンラインセミナー情報
参考サイト

参考サイト

サイトが素敵な保育施設を紹介

日本全国の保育施設には、安全性、優秀なスタッフ、サービスやアクティビティの種類、スペース自体のレイアウトや環境など、多くの特徴があります。その特徴をホームページで魅力的に表現できている保育施設を、見やすくまとめ参考サイトとして公開しております。

お役立ちコラム

定期的に情報をアップデート

保育業界の最新動向やご家庭、保育事業者様にとって重要なポイントをまとめています。業界の基礎知識から最新動向を把握することで、保育士さんや保育事業者様にとって質の高い環境と保育を提供することができるようになるヒントをご紹介いたします。

お役立ちコラム

ホームページの開設・リニューアルのご支援

保育所にとってホームページは、潜在的な顧客と保育所の接点となる重要なツールです。
そのため、自社のこだわりが詰まった保育園のWebサイトの開設やリニューアルにをご支援させていただきます。

お役立ちコラム

保育園を開設したいけど進め方が分からない!そもそも認可保育園とは?など、さまざまなお役立ち情報を掲載しています。

参考サイト

HPは保護者・子どもたちが安心できるように園の特徴を伝えるツールです。 数多くの保育園の中で、特徴が伝わる素敵なサイトをまとめました。

セミナー情報

保育現場で活躍する方のための最新情報をいち早くGET! 全国で行われるオンライン・オフラインセミナー情報を掲載しています。

お問い合わせはこちらから

ご利用の流れ

Flow

1

ヒアリング

ヒアリング

どのようなホームページを構築したいのか、または現在の問題点をヒアリング

2

ご契約

ご契約

お見積り・発注書をご送付

3

利用開始

利用開始

発注コースに合わせたご支援を実行

よくある質問

FAQ

費用について

Q.ホームページの制作費用はどの程度かかりますか?

A.お客様に合わせたお見積りをさせていただきます。
また、必要に応じてIT導入補助金などのご相談も可能ですので、まずは何に困っているのかをヒアリングさせていただき共に進めましょう。

Q.ホームページの更新や運営にかかる費用はありますか?

A.運用費に関しては内容によって異なります。
毎月のイベント更新、写真などのアップに関しては原則メニューとしてご用意しておりますのでご安心してください。

Q.SSL証明書などのセキュリティ対策にかかる費用はどの程度かかりますか?

A.かかります。
セキュリティーに関しては年間払いと、月払いの二つをご契約時にご提案させていただいております。事業者様のホームページに合わせて松竹梅をご用意しておりますので、気になる方は一度ご相談ください。

制作について

Q.制作期間はどの程度かかりますか?

A.最短3週間で実装可能でご合います。
素材や構成の内容によって前後致しますが、概ね1.5ヶ月を目処に見ていただけますと幸いです。

Q.制作期間中に何度の打ち合わせが必要ですか?

A.必要となります。
最低3回のMTGの開催をさせていただいております。お忙しい中大変恐縮でございますが、園様の魅力を伝えるためにお時間を割いていただけますと幸いです。

ホームページのデザインについて

Q.ホームページのデザインはカスタマイズできますか?

A.可能です。
初回制作時にどのような内容ご変更したいのかをヒアリングさせていただきますので、それに合わせたコーディングを実装させていただきます。

Q.ロゴや写真などの素材は自分たちで用意する必要がありますか?

A.必要ございません。
ロゴや写真素材なども含めて丸々おまかせプランもございますので、初回のヒアリング時に是非お申し付けください。

Q.レスポンシブ対応はしてもらえますか?

A.必要ございません。
可能です。
ホームページを閲覧する親御さま方もスマートフォンで見ることが主流となりますので、スマートフォンでの表示もしっかり対応させていただいております。

コンテンツの制作について

Q.コンテンツの制作は自分たちで行う必要がありますか?

A.全てご提案させていただきます。
必要な内容をエクセルなどの形式でおまとめいたしますので、その内容を埋めていただくだけで問題ございません。

Q.制作会社側でコンテンツ制作をしてもらえますか?

A.もちろん可能です。
園の魅力が伝わるように最大限のご提案をいたします。

Q.ライティングのサポートは受けられますか?

A.もちろんです。
弊社にはライターも複数名所属しておりますので、執筆のサポート伴走をさせていただきます。

ホームページの運営について

Q.ホームページの更新は自分たちで行う必要がありますか?

A.どちらでも可能です。
全てお任せプランでも可能ですし、細かい更新に関しては園内でご対応いただくのでも構いません。 もし園内で更新いただく場合はマニュアルを作成させていただきますので、ご活用いただければと思います。

Q.SEO対策はしてもらえますか?

A.もちろん可能でございます。
園様に合わせたSEO対策を実行しております。

Q.アクセス解析のサポートは受けられますか?

A.もちろん可能です。
アクセス解析をすることによって「採用」でお困りの方にとってもどのようなニーズがあるのかを掴むことができるため、 構築だけではなくデータを活用いただき新たなニーズの発掘にもご活用いただけます。

サポートについて

Q.ホームページのトラブルに対して、どのようなサポートが受けられますか?

A.もちろん可能です。
一部内容によってはお時間を要するものがございますが、基本的には2~3営業日内で対応可能となります。

Q.制作後のサポートはどの程度受けられますか?

A.もちろん可能です。
園様に合わせて随時サポート体制を整えさせていただいております。MTGが必要な園様に関しては日程を調整した上で定例などを設けることも可能です。

ニュース

News

お問い合わせ

Google Meetオンライン相談 まずはお問合せください

クリックしてご希望の日時を予約

お問い合わせ
PAGE TOP