発達支援教育士認定講座

イベント詳細ページ

※このイベントは終了いたしました
開催日 2023年09月23日 〜2023年09月23日
開催時間 10:00 am 〜4:30 pm
開催場所

開催場所: 鹿児島県鹿児島市西谷山1丁目5 たわわタウン谷山げんきの輪 研修室

料金 有料
開催団体名 発達支援教育士認定講座事務局
開催団体サイト
イベント詳細

イベント詳細

発達支援教育士は整理収納教育観念から、発達障害・グレーゾーンと言われる子どもたちの日々の生活をサポートします。
特性のある「子どもの自立」を後押しするために環境を整えるだけでなく、子どもとのコミュニケーションを円滑にしながら、身だしなみ(衣類の管理)やお金の使い方(金銭管理)をお伝えします。

整理収納教育という観点からの発達支援

特性のある子どもたちの困りごとで多いのが「お片づけができない」「失くしものが多い」「忘れ物が多い」です。

  • 何をどこにしまったのかわからなくなってしまう
  • 鉛筆や消しゴムを机から落としても気づかない
  • ものをすぐに失くしてしまう
  • 忘れ物をしたくないから鞄の中に全ての教科書を入れて持ち歩く

ASD(自閉症スペクトラム障害・感覚過敏)・ADHD(注意欠如・多動性障害)・LD(学習障害)など、それぞれの特性を理解した上で、整理収納教育のプロという立場で、モノの管理やお金の管理、そして、服の管理や身だしなみのトレーニングなどについて、子ども達への生活支援・自立支援などの支援の考え方を指導します。

発達支援教育士になるための発達支援教育士認定講座は、整理収納教育の専門家が発達支援の専門家と一緒に作った講座です。

障害のある人もない人も、互いに支え合い、地域で生き生きと明るく豊かに暮らしていける社会を目指したい

発達支援教育士で大切にしているのは、障害のある人もない人も、互いに支え合い、地域で生き生きと明るく豊かに暮らしていける社会を目指す「ノーマライゼーション」の理念です。

カリキュラム

  1. 発達障害とは
  2. 支援方法の基礎
  3. コミュニケーションツールの活用と言葉かけのヒント
  4. 服の管理と身だしなみ
  5. お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
  6. 実例のご紹介
PAGE TOP